Event

開催イベント一覧

定期イベント

見学ツアー

ComoNe Tour
思わず誰かに話したくなる!
見学は毎日受け付けています。毎回の定員は10名です。
More

Fab講習会

ComoNe内の工作機器に関する使い方をレクチャーするプログラム。
データの作成方法から機器の使い方まで、自身でものづくりを楽しめるようサポートします。
More

2025年7月

開催イベント

乳がんを知り、アートを楽しむ造形WORKSHOP ピンクリボン x Unushi3D ピンク色の箔で仕上げるテクノロジーと 漆のやさしさのかたち

会員主催イベント

開催日2025年7月26日(土)~2025年7月26日(土)

このワークショップでは、3Dプリンターで出力したハート型の作品に、ピンクの箔を貼る造形体験を行います。
乾漆(かんしつ)技法とテクノロジーを融合させた新しい表現にふれながら、乳がんについて考えるきっかけとなる時間をお届けします。

わかった気になる素粒子と宇宙〜光から素粒子・宇宙の世界へ

会員主催イベント

開催日2025年7月12日(土)~2025年9月27日(土)

光の性質から素粒子・宇宙に関する内容について実験・体験を通じて紹介します。
ぜひご参加ください。
 
このプログラムは、第1回(7/12(土))、第2回(8/2(土))、第3回(9/27(土)のすべての回にご参加いただける方を対象としています。

愛知こどもホスピスプロジェクト presents Family Day【夏祭り🎐】

連携プログラム

開催日2025年7月26日(土)~2025年7月26日(土)

病気や障がいのある子どもとそのきょうだい、家族が、安心して笑顔になれる「夏まつり」を開催します!
縁日あそびにおいしい屋台、みんなで楽しめる時間を一緒に🍧

第119回名大カフェ「夏だ! 珍魚だ!! 名大サカナ祭り」

連携プログラム

開催日2025年7月25日(金)~2025年7月25日(金)

魚つりするサカナ?広―い世界が見えちゃうサカナ?電気を出すサカナ?3名のサカナ博士が、推しの珍魚を徹底自慢!夏休みの自由研究のヒントにどうぞ。
(参加申込は定員に達したため、受付を終了しました。)

ComoNeアカデミアvol.01「QRコードで遊ぼう」

ComoNe アカデミア

開催日2025年7月26日(土)~2025年7月26日(土)

みんな、QRコードってしってるかな?白と黒の小さなしかくがたくさん並んでいる、めいろみたいなもので、スマホやタブレットでよみこむことができるよ。このこうぎではQRコードについて、ゲームをしながらまなぶよ。

図書館夏休み企画―名大の先輩と話そう!/名大の留学生と話そう!/Let’s Talk in English!

連携プログラム

開催日2025年7月28日(月)~2025年7月28日(月)

夏休み…何する? 勉強、旅行、読書にスポーツ、ゲームも…
図書館で学習相談に乗る大学院生スタッフが、今回特別に“コモネ”へ出張!
少し先を知ってる彼らと話せば、もっとアツい夏にできるかも!!

ひととなりブックス vol.01 ー 本とともにある暮らし:”自然から学ぶ” ”森の家” ー

ひととなりブックス

開催日2025年7月17日(木)~2025年7月17日(木)

ComoNeの建築設計を手掛けた小堀哲夫氏とコンセプト策定に携わった吉成信夫氏をゲストに本にまつわるトークが繰り広げられます。

第24回FA設備技術勉強会

連携プログラム

開催日2025年7月19日(土)~2025年7月19日(土)

世の中にITや先端技術の勉強会は数あれど、工場の設備技術に関する知見や人的交流の場がほとんどないなと感じたことから企画された勉強会です。想定する対象者は、生産設備、工場設備関係の方を想定していますが、どんな方でも興味をさえ持っていただければ参加は大歓迎です。

TEDxNagoyaU Salon

連携プログラム

開催日2025年7月12日(土)~2025年7月12日(土)

今回のTEDxNagoyaUサロンのテーマは、『変化の地図』です!!TEDx Talksの聴講とディスカッションを通し、あなたの”地図”(マインドセット)を変化させましょう!

コモの市 #00 ーCommon Nexus オープニングイベント

イベント

開催日2025年7月5日(土)~2025年7月5日(土)

開館を記念し、7月5日(土)に「コモの市 #00 ーCommon Nexus オープニングイベントー」を開催します。未来の共創を体感できるコンテンツが盛りだくさんです。

協力: